農業用倉庫の雨漏りと地震対策工事
高知市にある農業倉庫の雨漏り、地震対策工事を行いました。
築30年以上経っている建物で屋根瓦が劣化し、雨漏りが発生しておりました。1階部分を農業倉庫、2階部分を事務所として使用するための改築工事で、コストをなるべく抑えるために屋根材を1階と2階で別々の材料を使用で施工しています。
瓦屋根からガルバリウム鋼板屋根に葺き替えることで、屋根自体が軽くなり、耐震性能も向上します。
お客様の困りごと
農業倉庫兼事務所として使いたいが、雨漏りと耐震性が気になっているので直したい。1階は農業倉庫として使用するため見た目は気にしないので、なるべくコストを抑えてほしいです。
解決策のご提案
事務所部分は将来のことを考えて防水性の高い立てハゼ葺き、倉庫部分はコスト重視で角波ルーフ葺きでの施工をご提案しました。また、瓦からガルバリウム鋼板屋根に葺き替えることで屋根重量が1/7程度になり耐震性も向上します。
お客様の声
雨漏りも無事直って良かったです。予算もなるべく抑えた工事の提案をしていただきありがとうございました。
工事概要
| 施工場所 | 高知県高知市 | 
| 施工方法 | 既存屋根を撤去して新設 | 
| 既存屋根 | セメント瓦 | 
| 使用材料 | 2階屋根:立てハゼ葺き カラーガルバリウム鋼板 シルバー 1階屋根:角波ルーフ葺き カラーガルバリウム鋼板 シルバー  | 
      
| 施工期間 | 約1週間 | 
施工前
施工後
施工の流れ
着工前
屋根瓦が劣化して雨漏りしておりました。
屋根瓦を撤去し新しく下地を取付
軒先水切り取付
新規屋根吊り子取付
新しい屋根材を乗せていきます
2階部分は防水性の高い立てハゼ葺きを施工
下屋根仮葺き
各所役物取付
完成


          





