修理をどこに頼んでいいか分からなかった…
屋根の軽量化で安心して暮らせる家に
住宅の屋根葺き替え工事です。
築30年経つ建物で施工前はスレート瓦の屋根でした。雨漏りはしていませんでしたが塗装剥がれ等の劣化が気になっているので修繕を検討しているとご依頼いただき、減災遮熱ルーフへの葺き替えを施工いたしました。

お客様の困りごと
・修理をどこに頼んだらいいか分からない
家の塗装が剝がれてきていたので塗り直しを検討していたところ、近所の方がオガサ製工で工事をすると聞いて紹介してもらい工事をお願いしました。
解決策のご提案
・瓦屋根から減災ルーフガルパワー®へ葺き替え
雨漏りはしていませんでしたが屋根全体の経年劣化も見られたので、減災遮熱ルーフガルパワーへの葺き替えをご提案いたしました。
デザインは金属瓦もご提案いたしましたが太陽光を乗せたいというご希望もあったため、上屋根は立てハゼ葺き、下屋根と腕庇は横葺きで施工をいたしました。下屋根を横葺きにすることで既存瓦のような雰囲気も残しつつ、新しい屋根になりました。このようにお客様のご希望に合わせたデザインにも対応可能です。
お客様の声
気になるところを相談すると説明や対応をきちんとしていただき、工事中の清掃もきれいにしてくれていたので安心してお任せすることができました。ありがとうございました。
工事概要
既存屋根 | スレート瓦 |
作業内容 | 減災遮熱ルーフガルパワーに葺き替え |
施工期間 | 約2週間 |
施工の流れ
①施工前

②既存瓦撤去

③遮熱シート敷き、新規下地取付

④屋根葺き

⑤換気棟取付、上屋根完了

⑥下屋既存瓦撤去後に新規下地取付

⑦横葺き用下地取付

⑧下屋根 屋根葺き
⑨完成